まとめ
今週について
作業の明確な進展としては、イラスト系の完了。方針練ったりなども含めると、環境を変えることについてとメインはいずれも進捗があったといえる。が、まだまだリスタート直後という感じは否めない。
まあ、ポジティブなことが多かったのはよかった。ただ、シンプルに体調崩していたりはするが。
先週の荒れはやっぱり必要だったのだろうなぁとは思う。
来週について
やりたいことの柱はぐらつきながらも少しずつ前進している感じはあるので、続けたい。まずは、環境変化についてを軸かな。それは割と”おわり”があるから。
できごと
日常生活
わりと動いている気はする。が、メンタルというより体調がガタついている。
体調不良
木曜日から嘔吐、頭痛などに悩まされる。まあ、回復してきてはいるし、木曜の動き方に問題があった自覚もあるので、そこまで深刻なものではないと思う。
環境の変化に向けて
動いたり、止まったり、動いたり。これもまた、書いておきたいことがあるので、一段落したら出したい。まあ、まだ少し先になるかもだが。
ノート
記録専用ノートの運用を開始。残すというよりは書くことに意味がある感じのもの。深くく考えてというわけでもない、かな?
セミB5ノートの2.5ページくらいは消費。
ブラウザの変更
Edge→Vivaldiに。Vivaldiは以前、Syncがバグっているときに離れたが、ステータスページを見る限り復旧してそうなので戻ってきた。
急ぐ理由が特になかったので放置していたけれど、やはり見えてる利便性に関してはVivaldiのほうが好み。リソースの使い具合とかそういうのは知らない。
メイン
何を目指すとかそういったことについてはいろいろと考えの変化があり、進捗があったと言える。
が、それに向けて歩めているかというと微妙と言わざるを得ない。
(細かいことを伏せてるのは、自信がないから。今後もこういうぼかした表記が続くと思われる。)
ブログ
1記事も上げていない。
ブログをやっていないというのは活動が低迷していることの現れであることが多いが、今回については、たまたま、記事にしづらいような内容の動きが多かったというくらいだと思う。
ただ、配信関連のことをこちゃこちゃ書いているのでそのうちそれが出るかも。
動画投稿
動画制作自体はしてないけれど、やる気が消沈というわけでもない。今週に関しては、イラスト系に時間を取られたというのが正直なところ。
一応、Xの予約投稿をちまちま作っていた。表計算ソフトで文面の生成をして、多少短縮したつもりだったが、それでも思ったより時間を使ってしまった印象。単純作業だがら実際以上に無為感があったのかも。
イラスト関連
制作が滞っていたイラストが完成。そこからの二次制作物も作り終えた。
これで当面、液タブのペンを用いることはなくなる予定。
配信
楽しんだり、考え込んだり、楽しんだり。
考え込んだことについては、そこそこ書いているので、出すかもしれない。
クリップ
読書
本を読みやすいところに出した。がそれだけ。
これ(週報)書くたびに、読書もしたほうがいいなぁと思っている。「したいなぁ」じゃなく「したほうがいいなぁ」と思っているあたり、まあ、やる気ないんだろうな。まあ、時々「したいなぁ」と思う時はあるんだけれど、そこから流れに乗せられていない。
音楽
- 配信から
- 僕のこと
- 魔法の絨毯
- 地球最後の告白を
- 夜もすがら君想う
- 個人的リバイバル
- ハジマリノウタ~遠い空澄んで~
- なんとなく
- モニタリング