モニターアームは1択だった【GREEN HOUSE GH-AMCNU01】

当ブログのリンクには広告が含まれます。

最低荷重の制限がないモニターアームはほぼ1つしか見つけられなかったという話。

目次

購入前

軽量なモバイルディスプレイでも設置できるようなモニターアームが欲しい。

(※現状は普通のモニタなのだが、次モニタ購入するときはモバイルモニタを試してみたいと思っているため。)

ということで、最低荷重の制限がないものを探したら、下記の2つを発見した。

ただ、この2つ、発売時期から何から何まで違いがわからないので、ほぼ1択であった。

購入後

開封〜設置

包装からしてかなりデカい。そして思ってたより重い。そしてゴツい。まあ、モニターアームの購入は初めてなので他との比較のしようがないが。

USBケーブルは必要ない&正直邪魔なので取り外した。モニタは21.5インチのものをセット。デスクが小さいので、画面をデスクの外にはみ出すかどうかくらいの位置にしたかったのだが、そうすると、想像してた以上に壁と机の間にスペースが必要になり、思っていた机回りにはならなかった。

最初の締め方が緩かったのか少しぐらつく事があったのだが、分解しないと台座を締め直せないのは少し面倒に感じた。ただ、その代わり机の下に潜り込む必要がなく、上から締め直せるのは確かに便利だった。

感想

いらなかったかな?と思わなくもない。品は全く問題ないが、私側の事情だ。

小さいデスクのままであればほぼ必須であった。が、結局その後大きいデスクに戻したので今は必須ではないモノになった。(使ってはいる)

たしかにディスプレイ下がすっきりするが、そこを何に使うわけでもないのであまり浮かせる意味がない。

ただ、これまでは空箱の上にディスプレイ台を置いていたので、見栄えが悪かったのと、地震が心配だった。それらが改善されたのは良かったかもしれない。

ただ、この2点だけであれば私はモニターアームを購入しなかっただろう。というか、数年間実際に購入してこなかった。今回は小さいデスクの本格導入に伴って購入したのだ。

だが、今のデスク(大きい方)に不満点がないわけではなく、引越し先に持っていく気はないので、いずれまたデスクを購入することになるだろう。そして、次に購入するデスクはもう少し奥行きの小さいものになるはずなので、その時になれば本当に必要なモノになるかもしれない。

おまけ:VESA対応モバイルモニタってあんまりない。

ちょっと気になって調べてみたら、モバイルディスプレイにVESA対応のものは少数派のようだった。

だが、VESA対応のタブレット用ホルダーはありそうなあので、そちらで対応すればいいだろう。

ただ、そもそもモバイルディスプレイ「だけ」に対応するなら、アームからしてタブレット対応系のものにすれば低耐荷重の商品はゴロゴロ転がっている気はするが。

ただ、今回は「普通のモニタ」と「モバイルディスプレイ」の両方が使えるものが欲しかったので、やはりコレしかなかったと思う。

目次