Xにのせるのがあれだから、ここに、吐く。みたいなやつ。概ね病んでるので注意。
2025/02/01
午前
昨晩にこの記事を生成。ごちゃごちゃと書いたけれど一旦、全部消した。といっても、今から書くこともあまり大差ないものになるだろうが。
ーーー
絶望している。まともに生きることができない。働くことができない。役に立つことができない。それに対して感情を乱しているのだから、諦めることはできていないわけだが。
ーーー
がんばっているみんなを素直な気持ちで応援できなくなってきているような気がする。とても、こわい。私は、友の、皆の成功を祈れないのだろうか。あまりに情けない、悔しい。
どうすればいい?思考を止めていたい。誰とも関わらないのがいいのかもしれない。
以前それを試みたた時も、それは結局うまくいかなかったが、またやってみたらいい。それで、うまくいくやもしれない。
午後
自分の感情の説明がうまくできていない。
いらついている?くるしい?しんどい?ふさぎこんでいる?わだかまりを抱えている?
きっかけがあったのは自分ではわかっているんだけれども、そこからの論理の展開ができずにいる。いや、論理的につなげたくないだけかもしれない。こう思っている、とわかってしまうのがこわいのか。いや、だから、薄々勘づいているわけだが。
自分が醜いことなんて、愚かなことなんて、情けないことなんて、今に始まったことじゃないのに。いまさら?
それで済むならいいのだが、これを書くことで、誰かに伝わってしまわないか、それで誰かを傷つけないか、恐れている?
文章から疑問符を外すことができない。断定したくない。
ーーー
解決方法が明確にあるのに、それを避け続けるのはなぜだろう?
そんなに特異なことではない。体を動かして、陽の光を浴びれば、それなりによくなる、たぶん。
それをしないのは、あるいは、できないのは、なぜ。
いや、なぜ、という問いは別に必要ではないか。どうすればできる?
ーーー
ここで何年止まりつづけるのだろうか。みんなが進んでいくのに、私はずっと留まったままで。
この半年?よくもまあ、他人と話すことができたものだ。でも、彼ら彼女らが歩みを進めるのを横目に私はとどまり続ける。
そして、きっと、僻みが、妬みが、どこかで、私を破綻させる。
どうすればいいのだろうか。私もなにかできたらいいのにね。
ーーー
死を選ぶことは許されない、というか、死を選ぶのは、くやしい。
これまで多くのものをもらってきたのに、それを無に帰していいのかという話。
だから、苦しくとも、苦しむのが、何も返せぬ私に課せられた罰であると考え、こらえてきたつもり。
でも、もういいかな、と思うときはなんだか増えているような気がする。
みんな、私は必要ないはず。
まあ、それは誰でもそうなのだが。
皆、かけがえないものであるとともに、有限で、その限りは終わりはいつ来るかわからないわけで。
そして、私の終わりが、たまたま今、来る、そういうことがあってもおかしくないわけで。
ただ、その理由が、たまたま、私自らによるもの、ってこともおこりうるわけだ。
ーーー
なにか決定的なものがわたしにそうさせるわけではない。
ただぼんやりと、もう、そろそろ、いいかな、って。
ーーー
いや、ごめんごめん。心配しないで、たぶん、ちょっと寝るだけだよ。おやすみ。
(15:42)
2025/02/02
朝
一歩 まずは今日から
そうだね、ありがとう
ーーー
まったく、1回落ち込まないと、まともに動けないのかね?
ーーー
自らを由としたい
自らに由るようでいたい
自由でありたい
昼
(13:14)
以下、イケハヤさんのポストをリポストしてから、ちょっとぐるぐる考えたこと。うまくまとめられないけれど、切れ端でも無価値ではないと思う。
(IPかぁ、私ならどんなものができるだろう?と、思ったけど、そんな大層なこと私がやる必要はないよね、という流れ、だったかな?)
社会は私を必要としないが、私は社会を必要とせざるを得ない。
私がいなくても、社会は回る。外から見る限り、私は何もしなくていい。何も望まれてはいない。
よって、私は「私が必要だから、社会に参加する」という態度ではいけないのだろうか?
(もちろん、全員が全員このスタンスに立つとまずいのかもしれない。)
要するに、私は好き勝手すればいいのではないか、というだけの話。
ーーー
まあ、これは、今、社会参加の流れを上手く動かせない自分の状態に応じた自己防衛理論なのだろうけどね。
ーーー
最近は、夕方、調子が悪いことが多い。それがわかったからといって何が出来る訳でもないが。
自分の感情がうるさい。
ーーー
たすけて。
(と言ったとろで。)
(19:15:27)
ーーー
こんな逃げ場があるから、だめなのかな?
なんにもならないなら、なんにもなくていいのかな