Monthly 2025/02

執筆、公開ともに2025/03/09。

目次

まとめ

今月について

社会参加からの逃げであった生産的趣味活動も苦しくなってきてしまって、中旬頃から自己完結型趣味活動(ゲーム)に逃げてそのほかのことを投げ出してしまった。

来月について

本稿執筆時点で3月の3分の1はゲーム漬けの日々で消化されてしまっている。

今もこうやってパソコンに向かったりするだけで、負荷を覚える状態からは脱せていない。

ただ、こうしてこれを書いているのだから、現状でいいと思えているわけでもないのは明らか。

苦しまないというのは無理な話だが、なるようになると思って、眼前のできることを、やれたらやるし、できそうになかった逃げる。

ということで、まともな目標はない。

あえて言うなれば、ある程度元気になったら破綻に対して何ができるかを考えてもいいかもしれない。ただ、もう、繰り返しすぎて、諦めで満ちているが。

できごと

生活リズム

中旬までは、やや夜型に近いながらもそこそこ保っていたものが、中旬に無茶苦茶になった。

社会参加:論外

社会参加から逃げて生産的趣味活動が活発になったのが先月(1月)だったようだが、現在(3月初旬)はそこからさえも逃げており、全く見通しが立たない。

生産的趣味活動:中旬から投げ出し

月の前半はそこそこ動いていた。

が、中旬頃から、

  • 手の広げすぎに伴う、タスクの増加
  • 趣味活動を労働に転化しようという思いつきにより、逃げていた社会参加が視界の端に入ってしまったこと
  • 波の上下が激しさを増した
    • 躁的(と捉えることもできる)行動からくる、鬱への反転
    • 季節的にもやや神経質になる時期

などから漠然と苦しくなっていた状態を打破しようとして部屋の整理を少し行った際にDSを発掘してしまう。

それで、リズムを破壊して諸々を投げ出してしまった。

ブログ

diary

落ち込みに伴って、週報が1回(1週間)止まった。

この月報も2025/03/09に執筆と大幅に遅れている。

通常記事

先月に比べれば少ない。月の前半の普通に動いていた間にしか出していない。

  • Live2D関連:2本
  • ひとりごと(病んでるもの):1本

イラスト

依頼を受けたりできないものかと思ったりしたこともあって、CLIP STUDIO PAINT導入

SDイラストを再作成。もう少し要素を足したい&Live2D有料版を見越して高画質で作っておきたいという意図。

なのだが、Medibangとクリスタの違いや、変更したショートカットの違い、そしてLive2D用のやや細かめのパーツ分けでかなり時間をかけることになった。

で、途中で諸々の投げ出しが発生して未完成のまま。完成させる気はある。

配信

中旬まではIRIAMで毎日配信をしていた、以降は途絶えた。

動画制作(ゲーム実況)

月の前半に2本完成させて非公開で投稿。(ある程度たまるorリズムが掴めるまでは公開を保留するつもり)

後半に他の諸々と同じく停止。

歌唱

ちょこちょこ動いたり録音したり練習したりしたものの、形にはならず。

ただ、「cover」ではなく「歌ってみた」を作りたいと思った記憶がある(たしかXでつぶやいてもいたはず。)

これは、「なんらかの意図を込めた歌」ではなく、「単なる音楽作品(を志向したもの)」を自分の手で仕上げてみたいという意味。

自己完結型趣味

ゲーム

ヴァロラント

リア友とのヴァロラントはモチベ低下につき投げ出してしまった。連絡していない。ほんとにごめん。

ポケモン4世代(DS、ダイパプラチナHGSS)

何回もリセットを繰り返して楽しんでいる。

今回の崩壊の逃げ先。単純に苦悩するよりはやはり楽ではある。あと、普段なら希死念慮が寄ってくるタイミングを、ゲームに没頭することでそれを忘れられるというのもメリット。なんだけれど、生活が崩壊してしまったり、長引くのが難点ではある。

目次