公開直前に執筆。あまり書くモチベが高い状態とは言い難い。
目次
まとめ
今週について
明確に1歩を踏み出した。という意味で”賽は投げられた”が、出目がどうなるかは自分にかかっている。ということで、バタバタしている。それにより、ふつうのするべきことがややおざなりになっている感が否めない。
来週について
決断の余波が落ち着いて、もうすこし日常にしていきたいタスクが進められることを期待する。
できごと
日常生活
生活リズムは改善しているものの、昼寝を含めるとやや睡眠過多の傾向にある。というか、要は昼寝しすぎ。
体調不良からの回復途中
まだ喉は不完全。高い音が明らかに出ない。また、以来食事量が明確に減っている。
AI使用の増加
先週の26日に久々にChatGPTを使った。それ以降、ちょこちょこ使ってやっぱり便利だなぁと思っている。
ただし、まだまだ、相談を投げるまでに心理的ハードルがある気がする。ということで、とりあえず、聞いてみたいことリストを普段使いのメモの中に作った(今やった)。
環境を変える
長らく停滞の舞台となっていた場から離れることにした。あんまり明確に書くべきではないんだろうけど、要は転居。よってバタバタしている。
勉強
捗ってない。うまくリズムを作りたいところ。
ブログ
配信などで感じたことを週のはじめにあげた。以降は、書き出すことが目的で物を書くこと自体が減った。
転居関連記事が各種メモ書きから生成できなくも無さそうだが、もうすこし先か。
AI(ChatGPT)を使っていると、私の書くことなんて、私以外にはいらないんじゃないかなぁと思ったりしてしまうね。まあ、私には要るということには変わりない。
Youtube
公開はしてるが、バタバタして生産はしていない。ただ、来週は一旦「普通」にもどるので、進めたいところ。
クリップ
音楽
今週は、”おもたい”(≒私にとって特有の意味のある)曲の収穫が多かった。
- おやすみ泣き声、さよなら歌姫(詩羽 おと)
- レクイエム(詩羽おと×くるねこ。)
- 星に願いを
- Lovers
- ビリミリオン