目次
まとめ
今週について
心が、苦しい。自業自得か。
なんとかしようとは、している、が、乗り切れるのだろうか、軋んでいる。
来週について
なんなり、なる、だろう
ぐらいではだめだろうか
できごと
心の問題
一番の懸案事項だが、解決する方法がわからない。単なる1つの問題だったものが、他のことを巻き込み始めている気がしなくもない。
これが、どこまで他に影響を与えて、何をどうしているのかわからない。結局、私は分割し得るものではないから、仕方ないことではあるのだが。
ブログ
2記事を公開。お盆の期間の動きを受けて発生していたテーマについて、まとめきることができた。
ブログ、ではないが個人的日報は続いている。
一方でこの週報は執筆は月曜日。今回の遅れの理由は、忘れていたのではない。日曜日に気乗りがせず、さぼった。
学習
お盆でそれなりに止まったため、わりとガッツリ見直しを入れた、はずだったのだが、あまりうまくリスタートできたわけでもなく、宙ぶらりんの項目も多い。
Studyplusを導入。それ以降は、その効果あって、毎日、細々ながらも勉強自体はしている。
ただ、分量は不足しており、その点では落ち込んでいたりしており、望ましい状況にはまだまだほど遠い。
整頓
勉強からの逃避的な意味もあるのだろうが、自分の部屋をかなり整頓できた。伴って物品購入も進めた。
配信
お盆で行かない期間があったためか、リズムを崩しており視聴側でさえそこまで乗り気になれないことが多い。そして配信もする気になっていない。
で、たぶんそれは私のメンタル全体に良くない影響を与えていると思われる。
Clip
書籍
- 読書を自分の武器にする技術:先週に読み終えていた気もするが、メモし忘れていた。
- 書き込んだほうがいいのかもな、と思いつつ、結局本に書き込む気になってない
- タイマーを使うのはいい方法かも、ただ個人的にはあまり追い立てられて読書はしたくないが
- 執事の手帳・ノート術:読んでる途中
音楽
- 雨景色
- 夏を書き留める
メモ
ごめんなさい