まとめ
今週について
ずいぶんとアップダウンが激しい。睡眠リズムが崩れた状態ながら、無理やり動こうという試みがあった。それでなんとか前向きになっていた時があるものの、全体的には暗い状態でいることが多かった。
いろいろと整えたかったがそれは叶わず、週末の旅行には万全からは程遠い状態で足を踏み出すことになった。そして実際にいくつかやらかしもした。だが、結果としてはなんとか無事に帰ってきたのでまあ一旦いいか。済んだことは変えようもない。
これで、今週で、旅行を終えて、一旦のきりがついた。気分的にね。
来週について
現在火曜日。旅行を終えて腑抜けている。ということにしてしまいたい。
というのも、どうも、メンタルが怪しい。まあ、今に始まったことでもないが、悪化しているということ。原因がわかっていても、どうできるわけでもない。うまくいなせるといいが。
2025/09の目標について
勉強時間を一日2時間以上で安定化させる
→具体的タスク:3日間連続して2時間を超える×2回(同じ日はカウントしない)
今週の前半で1回をこなすことができた。が、安定しているとは言い難く苦しい。
できごと
勉強
ある日に1日4時間をやったりしたりした。(まともな計測開始からは初の3,4時間/日の突破)
だが、数日空くこともあり、全くもって安定しない。
目標は遠く、焦りと不安は募る。諦めに傾くときもある。その傾きを戻そうにも、助けがあるわけでもない。それらの事自体に病みかける。金銭で助けを得る(個人指導塾などを使う)のも手かなと思う。だが、まあ、今の状態からして手遅れのような気がして、どうも踏み出す勇気が出そうもないが。
ブログ
- ファンマークについて
- VivaldiからFirefoxへ(メインブラウザの変更)
の2本を通常記事として投稿。片一方は(事実が前提にあるが、)感情系、もう一つが技術系(というほどでもないか?)、となった。
現在、通常記事用の書くテーマもいくつか候補にあがっているので書けたらいいなとは思っている。
この週報は週末に旅行をした影響もあって、火曜日にずれこんだ。
配信
ほとんど訪ねられていない。
自分が破壊的な行動をしてしまったのも響いている。
行かないことによって、私の心が塞ぎ込み、それによって行かないという循環になっている気がしなくもない。また、睡眠リズムの崩壊も悪さをしている。自業自得か。
旅行
週末に。いろいろと考える、考えさせられる、そして、考えてしまうところが多く、単純に楽しいだけのものではなかった。だが、とても意義深いものだった。
そこで考えたことについては、ブログに出すかはともかく、一度文章でまとめたくはあるね。